ファイントラックの優れたインナーソックス、スキンメッシュ®ソックスを紹介します。
トレッキングにおいてソックスのインナーはとても重要で、無くても致命的ではありませんが、あると快適性や靴擦れ防止性、疲労軽減性が飛躍的にアップします。
靴擦れの原因
靴擦れは足と靴の摩擦により皮膚の角質が削れ続けられる事で起きますが、足汗が熱を発する事によって皮膚が柔らかくなる事からも促進されます。
仮にヤスリで手を削ろうとした場合、入浴後に手がふやけて柔らかくなった時と、通常の時とではどちらが削りやすいか想像すればその違いが分かりやすいでしょう。
トレッキングの際に靴下は常に靴の中にあり、靴下が吸った足の水分拡散は殆ど起きないので前述の通り、蒸れを伴う靴ずれが起きやすいものです。
そこで、足の水分を吸湿拡散を促進する目的としてインナーソックスと呼ばれるものが注目されています。
クッション性
同じ性能の2.5mmの生地1枚と1mmと1.5mmの生地2枚重ねではどちらのクッション性が高いか?
これは直感で後者だというのが分かると思います。生地と生地の間に若干の空気層が出来るからですが、靴下にも同じことが言え、インナーソックスを組み合わせる事によってクッション性があがり、結果として足へのダメージを軽減出来ます。
ファイントラックのスキンメッシュ®ソックス
靴擦れの原因は前述した通りですが、ただ靴下を二重にすれば良いというわけではなく、足の水分を吸収し足側に戻さない性能を持つインナーソックスでないとあまり意味がありません。
そこで、あのストームゴージュアルパインパンツを作り出したファイントラックのスキンメッシュソックスを使用することによって店長に起きた登山での変化は以下の通りです。
ちなみに時期は少し違いますが気温ほぼ一緒で同じ工程での日帰り登山との比較です。
- 足の疲労がソックス一枚の時が100だとすると70位に感じた
- 下山後に靴下を脱ぐと以前は全体が真っ赤になっていたのに対し、一部ピンク色程度に軽減
- 下山時に爪先が痛かったのが殆ど痛みなし
- 次の日の足の痛みがほぼゼロ
- 靴擦れの気配なし
と、劇的と言ってよいほどの変化があり、以後スキンメッシュ®ソックスなしでの登山は考えられなくなりました。
余談ですが、沢登りで使用したところ水から上がったときの足に水がまとわりつく嫌な感じと冷えが全く違ったのを記憶してます。
スキンメッシュ®ソックスをおすすめする理由
- 他のブランドのインナーソックスが保温やクッション性を重視しているのに対し、スキンメッシュ®ソックスは吸湿拡散を重視
- コストパフォーマンスに優れており、靴下単体でみればユニクロなどにある3足1,000円のソックスとは比較が出来ませんが、トレッキングでこれほどの快適性を得られるのであればむしろかなり安価だと思います。
- サイズが豊富でXS~Lサイズまで網羅(22cmー28cm)。インナーソックスという地味な存在の商品のサイズに対しても一切の手抜きをしないファイントラックの姿勢は素晴らしいものがあります。
- より快適性をあげるために5本指のスキンメッシュ®ソックスもラインナップされていますが、開発には非常に苦労したようです。
SLOPERSではノーマルレギュラーと5本指レギュラーの全サイズを在庫しています。
トレッキング、登山、沢登りと足を酷使するアウトドアアクティビティに絶対オススメのスキンメッシュをお試しください。
- 投稿タグ
- ソックス