この度、同じ坂戸市のカルマクライミングジムさんと簡易的ではありますが、業務提携を行いました。
店長も定期的に月パスにて登ってるオススメのジムです。
SLOPERSの店頭にて以下のチラシとSLOPERSの名刺を一緒に配布します。
両方お持ちになってカルマクライミングジムへお越しください。
利用料金のサービスを受けられます。
※対象はカルマクライミングジムの新規会員登録者に限ります。
※詳しくはカルマクライミングジムへ直接ご連絡ください。
埼玉県坂戸市内に最初に出来たクライミングジムでボルダリング専用になります。
壁の形状はオーソドックスながらも、それぞれ傾斜角度別に長く設置してあるのが特徴。
特に垂直壁は今まで見たジムの中でも最大級の大きさに圧倒されます。
多くのジムでは投げやりな課題が多いスラブ壁もカルマの場合はその大きさを存分に発揮して相当本気で設定されており、
カルマのスラブのお陰でスラブが得意になったクライマーも多いでしょう。
懇意にさせて頂いている、オーナー店長根本氏の人柄とサービス精神には同じ経営者として見習う点が数多くあります。
当たり前のようで中々設置のないゴミ箱、給湯はもちろんの事、ジム内外に快適な休憩スペースもあります。
給湯っていうのがいいですね。お湯が出ないクライミングジムは非常に多いです。
月イチで開催される「しぶコン」「しぶフェス」は参加費無料にも関わらず、豪華な賞品が出ることがあります(毎回ではありません)。
参加費有料の場合は豪華な賞品というのも珍しくはないのですが、無料で豪華な賞品というのは聞いたことがありません。
このお客様を大事にする姿勢、素晴らしいです。
課題は若干甘く、もしくは辛く感じる課題もありますが、これはどこのジムでも同じ事。
総合的にみてグレードは全国平均かなという感じです。
根本オーナー曰く、「外岩を意識した課題」と「ジムでしかあり得ない課題」をバランス良く設置してるとの事で、
店長も確かに実感出来ますが、それよりもお客様を飽きさせない工夫が随所に見受けられ、
出来るまで何度もチャレンジしたくなる課題が多いです。
というわけで、SLOPERSがオススメする、カルマクライミングジムへ是非お越しください。
カルマクライミングジム連絡先 〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田4−5−8 TEL 049-277-3795 URL Facebook